1年前に書いた今年の目標を久しぶりに見返してみたら。。。
全然達成できてませんね!
これじゃあ意味無いかなぁと思いつつ、でも昨年は色々あって忙しかったからなぁなんて言い訳をしつつ、やっぱり目標を立てること自体は決してマイナスにはならないし!と思い直したところで。
昨年の目標とそれに対する達成度。
1.仕事:○
2.習慣を作る:×
3.読書:△
4.英語:×
習慣、作れてないですね。そもそも何かを身につけるためにどうこうするような機会もなかったし。。。。唯一思いつくのはあれかな、お風呂に入るときに毎日湯船につかるようにしていることとか(笑)
読書はしてることはしてるけど、ブログにまとめたりしないと駄目な気がしている。昨年は5冊くらいしか書いてないし。
英語は。。。全くしてないです。駄目すぎ。
あと特筆すべきこととしては、テニスを少しだけ始めてみたり。おまえはテニス部っぽいと言われた小学校6年生から幾年余り、ついにその時が。
昨年の目標についてはこんなところで、
つづいて今年の目標!
1.これを身につけたい!と思うことを1つ決めて、それにがっつり取り組む
欲張らずに1つだけ、これはと思うものに絞ってとにかくそれをやってみたい。自由時間の少ない社会人だから、1年で1つ何かに取り組むというのは丁度いい目標だと思う。さて、できるかな。。。
2.習慣を作る
1を達成すべく習慣を作るように。リベンジ。昨年と同じことを言いますが、何をどのようにルーチン化するか。
3.読書
読んだらブログに感想を書くように習慣をつけたい。以前はできていたんだけども。
引っ越しをしたことで、前よりも勉強したりブログ書いたりしやすい環境になってるはずなので、今年はなんとしても習慣をつくっていきたい。
というわけで、今年もどうぞよろしくお願いします。